DR-C125で1000枚以上スキャンしてみた結果

キャノンのドキュメントスキャナー DR-C125で1000枚以上スキャンしました。

 

重複紙送りは殆ど発生しませんでした。

紙詰まりも頻繁ではないです。

ここは良いのですが…..

 

ともかく、斜め読みがひどい。

しっかりサイドを止めても斜めになってしまいます。

 

2~3割は斜めになっている。

 

なんというか….こりゃ失敗したかな?

 



Lenovo E420 電源が入らず。

昨晩、妻がつかっていた LenovoのThinkpad E420が突然電源が落ちました。

 

ネットを見ていたら、”フィ~~ン”と電源が落ちてしまったということです。

 

電源を長押ししてもダメ。

バッテリーを外してもダメ。

メモリを外してみてもダメ。

 

こりゃダメだ。

 

ネットで検索すると、同じ事例が散見されます。

 

事件が起こったのは夜中。

朝まで待って修理の電話をするか?

 

いや、朝は電話が混んでいるはず。

ネットでも申込ができるはずだし、一刻も早く修理してもらいたい。

ということで、ネットで申込しました。

日付が変わったばかりでしたが、引き取り日は翌日が選べます。

 

おぉ、これはいい。

というわけでさっそく引き取り修理の手続きを取りました。

12月に購入したので、4ヶ月で故障ですか….orz

 

もう1台買っているので、こちらの方も心配です。

 

Thinkpadの故障って初めてだなぁ。

IBMからの血統を引き継いでいるシリーズ以外は、ちょっと違うのかもしれませんね。

 

2012/6/21追記

Webで修理受付していたIBM Webサービスセンター2012年7月15日で閉鎖となる旨の告知が表示されています。

これ以降は、スマートセンターに連絡するしかなさそうです。

 

さらに追記

翌日、日通のパソコンポで回収されて、ゴールデンウイーク中に戻ってきました。

HDDはそのままで、初期化はされていませんでした。

 



TeamViewerが恐ろしく遅い

個人的なリモート操作でLogmeInとTeamViewerを使っているという記事を以前書きました。

 

その後、またリモート操作するパソコンが増えたので、LogmeInをインストールして、TeamViewerはインストールが必要ない実行版を置いて、送り出しました。

 

そのPCをリモート操作する必要があって今回動かしてみたわけですが、TeamViewerが恐ろしく遅いという事に気づきました。

 

入力がワンテンポどころではなく、ツーテンポ(?)以上は遅れます。

マウス操作もカクカク。

 

一方、LogmeInはサクサク動きます。

殆ど遅延なし。

 

なんじゃ、こりゃ!?

 

以前は、こんな事はありませんでした。

TeamViewerのバージョンが6から7にあがった事が原因なのか、ユーザーが増えたからとか、可能性はいろいろ考えられます。

 

が、これでは使えん!!

 

さらに、以前からファイルの転送は遅かったんですが、今回使ったら全く使い物にならないほどの遅さ。

 

20kByte/secとか、ISDNかよ!

いや、160kbpsだから、ISDNの3倍は速度出てるか。 

ISDNとか書いたら、テレホマン思い出してしまった。

 

ShowMyPC使ってみるか…。

 

2012/5/15追加

どうやらネットワーク環境の影響がLogmeinより顕著に出るらしいことが判明。

光回線同士でも遅い場合と速い場合があるので、遅くなる原因は不明です。

速いときにはLogmeinと同等の速度になりますね。

 

 



ドキュメントスキャナ DR-C125 を使ってみた

CANONのドキュメントスキャナ DR-C125を使ってみました。

 

PFUのS1500よりも場所を取りません。

紙の排出が特殊で、くるっとまわって全面に出てきます。

右サイドのレバーを回すと、そのままストレートに排出することができるので、ハガキなどはその方がよいかもしれません。

 

1回の読取りは40枚程度が限界です。

 

TWAINに対応していて、bmpでも出力可能です。

ここはS1500に比べると利点です。

 

スキャンした結果ですが….微妙です。

 

紙送りが原因なのか、歪むというか位置ズレを起こすことがあります。

何もないときもあれば、40枚で3~4枚位置ズレすることもあります。

読取り原稿も斜めになりやすいです。

 

あと、これは普通なのかもしれませんが、用紙サイズがちょうど紙のサイズと同じになるようになっているようです。

フラットベッドだと、多少余白が残るのですが、ここはちょっと想定していませんでした。

何か設定を変える方法があるんだろうか。

この仕様はS1500 も一緒なので、そういうものなのかもしれません。

 

それと紙送りでキュルキュルいいます。

大丈夫か? という気分にさせられます。

 

TWAINとBMP出力があればPFUのS1500の方が良かったかなと思うのですが、まぁパーソナル向け製品なので、あれこれ言っても仕方がありません。 

業務用は10万円しますし…. DR-2510Cがまだ入手できたら買うんだけどなぁというのが正直な感想です。

 



東芝 Dynabook T451 春モデルを試用

東芝のDynabook T451の春モデルを納品する機会があり、設定作業をしました。

 

やはりキーボードが変わっています。

冬モデルはパネルみたいになっていましたが、春モデルはキーが独立しているタイプです。

以前よりも入力しやすくなりました。

BackspaceとDelキーは改善されています。

 

Enterキーが小さいので、ここはちょっと使いにくいかな。

あとは矢印キーも小さいので、使いづらい感じです。

 

使用感は可もなく不可もなく、至って普通です。

Celeron B815 4GBモデルですが、重量級のソフトを動かす訳ではないので全く問題ありません。

パームレスト、キーボードで熱を感じることもありません。

殆ど無音に近いです。 重たい作業をしていないので、CPUファンが低速で動いているからかもしれませんが。

 

マウスはレーザータイプに変更されました。

が、これがあまりよろしくない。

どういったわけか、普段使っているレーザーのマウスよりも動きがカクカクして鈍い。

下に紙を敷いて動かすと改善するので、マウスの問題らしい。

今回のPCに固有の問題なのかもしれません。 これは判断つきません。

 

リカバリーDVDは8枚必要です。

USBでリカバリーメディアを作成すると、22GB必要と表示されるので、32GBのUSBメモリが必要です。

 

Microsoft Officeは Home & Businessがインストールされているのですが、最初にOSを64ビットで選択すると、Officeも64ビット版がインストールされます。

ここは注意が必要ですね。

 

Office64ビット版はアドインなどの互換性が無くなっていますので、可能なら32ビット版がよろしい。

もし32ビット版を入れるなら、64ビット版をアンインストールしてから入れ直す必要がありそうです。

 

まぁ、こんな感じでした。

 



高速道路の本線でタイヤ交換!!

妻の仕事でちょっと遠出してきました。

 

高速道路で隣県まで家族みんなでお出かけです。

 

その帰り道の出来事です。

 

トンネル内でハザード出している車がいました。

 

ん? 何だろう?  と思って追い越し車線に移って通過したら、”タイヤ交換している!?”

はい?

 

しかも追い越し車線側のタイヤをな!!

 

待避所に車を入れていなくて本線上で作業しています。

2人ほど車外に出ていました。

 

”マジかい、ヤバイだろあれは” ということで、妻がNEXCOに通報しました。

 

昨年は、高速道路の脇に鹿がいて、通報。

これも ”なんだ今のは!?” と驚いたもんです。

今年はトンネル内のタイヤ交換で通報。

 

こんなのに追突でもしたら大変な事になってしまいます。

変なのを見かける確率が上がってます。

何も無いと思って運転してちゃいけませんな。

ほんと、何が出てくるかわかりませんわ。  気をつけて運転しないといけませんね。

 



concrete5の検索ブロックが…ダメなの?

concrete5で作成したページに検索機能が無いことに気づいて、検索ブロックを入れました。

 

検索結果を別ページに表示させたかったので、

1.  あらかじめ検索結果が出るページを作成しておく。

2. 検索用のテキストボックスを検索ブロックで貼り付ける

  この検索ブロックの”新規ページを別の場所に追加する。”にチェックを入れて、検索結果の表示ページを設定する。

3. 検索結果を表示するページに検索ブロックを追加する。

  ここの検索ブロックは”新規ページを別の場所に追加する。”にチェックをしない

 

というようにして検索機能を付けました。

 

おぉ、簡単じゃん。

 

と思ったのですが、どうも検索結果の精度がよろしくありません。

ジョブで”検索用索引の作成”をしても結果は同じ。

 

本家はどうなってるんだ?

と思って日本の公式に行って、試しに検索してみると問題無さそうに動きます。

う~~んと思った瞬間、広告が表示されている。

ん?  表示されているページが "google custom search”のページ……

 

おいおい、おまえもか!?

 

本家でも使ってないってことは、ダメっぽい空気が漂ってきました。

google custom searchにするか。

 



T451 春モデルなのにもう値下がり

さて、今年初めから東芝の dynabook T451 の2011冬モデルを何台か販売しました。

 

すでに冬モデルは在庫が無くなり、先月から購入できなくなっています。

 

安くて良かったのになぁ。

と思っていたら、春モデルがもう冬モデルと同じくらいまで値下がりしてきました。

 

仕様を見ると、全モデルでWebカメラ標準搭載になってる!?

おぉ、これはいい。

CPUがちょっと強化されて、Core i3のモデルが無くなっています。

相変わらず Office Home & Business 2010がついています。

写真をよく見ると、キーボードもちょっと変わっているみたいな感じです。

 

いじってみる機会がありそうなので、また感想などを後日書こうかなと思います。

 

 



クランキー

2歳半になる息子は、車に乗っているときに「ブルドーザーだ~~」、「クレーン!!! いっぱいぱいね~~ 」と作業車を見つけて大騒ぎします。

 

日曜日に新潟に行ったときにも「クレーンだ~」と騒いでいました。

そこで

 

妻: 「クランキーが欲しいなぁ」

私: 「あぁ、買えばいいんじゃね?」

妻: 「子どもをプレールームに連れて行っても、暇だからグルグル回してるんだわ」

私: 「回す? はい?」

 

という会話がありました。

 

妻が欲しい「クランキー」は食べ物では無かったのです。

 

機関車トーマスに出てくるクレーンの「クランキー」の事でした。

ハンドルをグルグル回して、クレーンを上げたり下ろしたりしているんだとか。

 

また特殊な香りがしてきました。

「クランキー」を買った方がいいのか悩んでいます。

 



長く使える道具を買う

我が家では、なるべく長く使える日用品を買うよう心がけています。

安いものを買って、ダメになったら買い替えるというのは、実際のところコストパフォーマンスが良いわけではないからです。

環境にもよろしくありません。

 

以前、洗い桶がプラスチック製だったのですが、半年ほど前これをホーロー製に変えました。

高いですが、そのままIHにもかけることができて、熱湯を入れても大丈夫です。

プラスチック製のものを使っていたときのように汚れもつきません。

たしかここの製品です。

 

料理などに大変重宝しているようです。

 

まな板は、シリコン製の安い物をつかっていましたが、これが半年くらいで傷だらけになって買い替える必要がありました。

というわけで、1年ほど前にネットで調べてここでイチョウの木のまな板を買いました。

通販では買えないので、FAX注文です。

 

これまた妻のお気に入りで、大事に使っています。

 

包丁は三条のメーカーの鋼製の三徳と菜切です。

切れなくなったので、日曜日にドラックストアの前で包丁研ぎのおじさんに研いでもらったら、元の切れ味が復活しました。

ステンレスなんかより、断然長持ちします。

 

極めつけがこれ。

死ぬまで使えるぞ?! と意気込んで買ったフライパン。

鉄フライパン 「極」” 

 

テフロン加工されているフライパンは、はがれてしまったら捨てることになります。

今まで何個も捨ててきて、勿体ないなぁと思っていました。

そうしたら妻がネットを散策して探してきました。

意外と重たくない。 予想以上に良い買物でした。

 

ルクルーゼのフライパンも候補にあがっていました。

こちらはホーロー、そして妻はホーロー好き。 

でもフライパンはだろ! 鉄だよ鉄

ということで「極」を購入しました。

 

昨日はバターケースを買ってきました。

プラスチック製と陶器製が並んでいます。

迷わず陶器を購入。

 

可能な限り捨てずに済むよう、長く使える物を選んでいます。