アナタジエイタイ?
日曜日は新発田駐屯地祭で、駐屯地の中に入れます。
私が小さかったときは、毎年いっていましたが、最近は全然いっていませんでした。
子どもが乗り物に興味を持つようになったので、駐屯地まで散歩に行くことにしました。
というか、三輪車でお出かけを催促されています。
さっそく駐屯地に向かって歩いていると、大きな音がします。
ヘリコプターです。
ちょうどヘリコプターが模擬演習の実演をしていたので、駐屯地脇の道から見ていました。
息子はそばで見るヘリコプターに大興奮。
娘はかんけ~ね~とばかりに見てもいませんが。(w)
駐屯地につくと、簡単なボディチェックと持ち物検査がありました。
持ち物検査でカバンを空けていたときに三輪車に乗った息子が、その場にいた自衛隊員に言い放ったのがこれ。
「アナタジエイタイ?」
余りの絶妙さに笑ってしまいました。
おまえイイ仕事してるな!!
ちょうど模擬演習の時間で、空砲の大きな音がして女の子やら小さい子がワンワン泣いています。
が、息子も娘も全然お構いなし。
ふ~~んという感じで見ていました。
最後にヘリコプターが4機編隊で飛んできたときは
「ソラ イッパイイッパイネェ~~」
と大喜び。
久しぶりに中に入りましたが、建物は昔と変わってないんですね。
さて、出店があったので何か買って帰ろうと思ったのですが、凄い人だかりで何も変えず、そのまま現地を後にしました。
途中、ヘリコプターが着陸してきて、敷地外でまた息子と眺めていました。
来年もまた行きたいと思っています。
妻に「富士総合火力演習を見に行きたい気分がわかったろ~」といったら、「無理」と返されましたとさ。
ついに三輪車を買う。
ついに三輪車を買ってしまいました。
リサイクルショップに置いてあった三輪車を狙っていたのですが、連休空けに買いに行ったら無くなっていました。
連休前は2台あったのに、どちらも跡形もありません。
「三輪車買いに行くよ~~」 といって買いに行ったのに無かったので、息子は訪問者が来るたびに「三輪車なかったの~」と解説しています。
先日妻が新潟に行った帰りに万代島のリサイクルショップに寄ったのですが、そこにも無かったとのこと。
更に亀田のリサイクルショップに足を伸ばしたのですが、そこにも無かったと。
こりゃ新品買うしかないんじゃないか?
ということでネットを散策して、新品を購入しました。
後ろのハンドル付きで5,000円を切っています。
それが本日到着。
さっそく箱を空けて組み立てます。
以外と簡単に組み上がり、とりあえず室内で息子と娘を交互に乗せてみました。
昼寝してから散歩ね!
と言って寝かしつけ、夕方三輪車で散歩にお出かけです。
息子は三輪車の漕ぎ方がまだわかっていないようで、ず~っと妻がハンドルで押したまま家に帰ってきました。
まぁ、そのうち漕ぎ方も覚えるでしょう。
日曜日は晴れみたいなので、公園にいって、ちょっと練習させてみようと思ってます。
サブモニターを買う。 LT1421は結構いい。
仕事の関係上、ノートPC本体の画面だけだと作業領域が足りなくなるので、外部接続のディスプレイを使っています。
普段使っているのは23インチ 1920×1200で、FullHDより縦が大きいです。
FullHDは1920×1080ですから、わずか120しか違わないのですが、この差は実際使ってみると結構でかいです。
ディスプレイとの接続はDVIです。
アナログでこの解像度だと、滲んでしまって使い物になりません。
さて、長期外出の場合はノート本体だけの作業になりますから、なんか不便。
どうしたらよいかと考えて、持ち運びができる液晶ディスプレイを購入しました。
USBで接続するタイプの ThinkVision LT1421 Wide モニター です。
ケースが付属しており、持ち運ぶ時は液晶面のカバーに、使うときには折りたたんでスタンドになります。
接続は汎用のUSBケーブル1本だけ。
軽いしUSB駆動だから省電力だし、モバイルのサブモニターとして、使い勝手はかなり良いです。
ただ、1点問題があります。
Firefoxをこのモニターで表示すると、画面が再描写されない。
別サイトが表示されているはずなのに、全然画面表示が動かないで、ず~~っと最初の画面だけが表示されます。
本体の画面に移動されると、本来のサイトの画面になります。
設定でハードウェアアクセラレーションをOFFにすると直るらしいのですが、試していません。
あとは、ノートPCの解像度がFullHDなので、1920×1080、LT1421は1366×768。
解像度が違いすぎて、マウスが画面を跨ぐときに行方不明になることがあったり。
それくらいで、なかなか良い買物だったと思います。
でも、もうちょっと解像度が高いの無いかなぁ。
と思って調べていたら、こんな物を発見。
おぉ、これは。
横幅が50cmもあるからカバンには入らんか。
でも梱包して運ぶには楽そうな感じ。
さて…..また物欲が orz
外出先から社内にVPNで接続
GWで帰省している間も、問い合わせの電話が結構掛かってきます。
こういった事を想定して、弊社では作業用のPCは全員ノートを使っています。
外出するとき、いつもと同じ作業環境を持ち出せますから。
「明日は自宅で良いですか?」 「どうぞ」 という会話も普通に交わされます。
外出先からインターネットに繋いでVPNで社内に接続して、共有フォルダからファイルを開いたりいつもと同じ環境で作業します。
昔はPPTPで接続していたのですが、遅いし制約が多くてなかなか上手いこと使えませんでした。
ホテルに宿泊しているときなど、場合によってPPTPサーバーに接続できないことがあります。
ともかく遅い。 そこが難点です。
IPsecも併用していましたが、正直設定もメンテも面倒なので、PPTPもIPsecも現在は使っていません。
今は、とあるVPNソフトを使ってます。
で、VPNって何で使えるようにするの? という話ですが、無料で使えるVPNのソフトとして OpenVPN、UT-VPN。
有料だとPacketiXなどが有名どころでしょうか。
OpenVPNのアプライアンスサーバーのvpnux mini とか、全部入のEndian UTMとか、それのオープンソース版などなど、実はいろいろな選択があります。
昨年から気になってるものが。
YamahaのルーターRTX810ではVPNでL2TP/IPsecが使えるらしい。
ということはiPhoneもAndroidもVPNが使えるはず。
と思っていたら、PacketiXもL2TP VPNに対応したベータ版が出て、スマホやタブレットでVPNが使えるとな!
おぉ、どうしたらいいんだ! と、狼狽したあとで、そんな機能はイラネ と気づくわけです。
なので、ここは静観っと。
2700kmの旅 その3 ようやく新発田に帰ってきたよ。
さて、5月5日いよいよ帰りです。
朝、兵庫に向かって出発した義姉は、殆ど渋滞に合わずに自宅に着いたとの知らせが。
なに? そうなの?
渋滞情報を見ていると、どうも予想よりひどいことになりそうな予感がしてきました。
予定よりどおり19時過ぎに実家を出発しました。
昼間、山口の維新公園で祭があり、力一杯遊ばせたので、子どもたちは車に乗せると、あっという間に眠りにつきました( ̄ー ̄)
高速に乗ると、いきなり渋滞のお知らせが(゚Д゚) 岩国で十数キロの渋滞です。
その後も小さい渋滞に何度か合いながらも車を走らせますが、なんと言っても車の数がハンパない。
正直ナメてました。
こんなに車が多いとは。
兵庫県に入る頃には、既に夜中の1時を回っていました。
サービスエリアに寄ると、同じ事を考えている方々が多く、小さい子どもを抱えている方や、小学生が真夜中にもかかわらずサービスエリア内を歩いているという状況に出くわしました。
お父さんは喫煙コーナーでたばこ吸ったり、コーヒー飲んだり…..大変ですね。
渋滞情報を確認して、10km遠回りですが姫路で山陽自動車道を降りて有料道路で中国自動車道に抜け、中国自動車道から大阪に向かいます。
同じ事を考える人は全くいないようで、有料道路は1台も車が走っていません。
驚いたのは、中国自動車道がガラガラだったこと。
全然車が走ってません。 山陽自動車道とは全く違います。
すいすい走って、ついに西宮~吹田の渋滞に突入。
1時間掛けて吹田を抜け、新名神との分岐まで走って一休み。
ここから先は空いていて、全く問題無く走れるので妻と交代で運転しました。
家に着いたのはちょうどお昼。
昼ご飯を食べて、お風呂に入り、夕方まで爆睡しました。
トータルで2784kmの走行距離です。
もう通しで山口までは無理。
途中で1泊します!!
福井と滋賀の県境辺りで1泊が距離的にはちょうど良いのですが、舞鶴辺りもいいかなぁと次の帰省を実は楽しみにしていたりします。
2700kmの旅 その2 遊園地へ行く。
息子は絵本で観覧車が分かるようになって、”かんらんしゃくるくる~”とよくいっています。
というわけで、初めての遊園地に行くことになりました。
休日だと混むだろうと見込んで、平日に山口のジジ、ババと一緒に遊園地へ出撃。
帰省していた義姉夫妻も現地合流しました。
行ったのは、宇部のときわ公園にある遊園地です。
観覧車に突撃するかと思いきや、100円コインで動く乗り物に夢中になり、あれも乗る、これも乗ると大騒ぎ。
目移りしまくりで息子は大はしゃぎです。
大物はアストロファイターという、1人乗りのくるくる回るやつと大観覧車だけ。
遊園地を1周できるスカイダンボは調整中でお休みでした。
園内の係員はみなさん親切で、何というかとてものどかな遊園地です。
ペリカン、さる、フラミンゴなどの動物もいて、なんだか月岡動物園もこんな感じだったかなぁと思いました。
残っていて欲しいですねぇ、この遊園地は。
親戚のお見舞いとか、お墓参りなどをしてゆっくり実家で過ごしました….いや、私はその間、実家の一室で仕事してましたが (´・ω・`)
山口を出発する時点で走行距離は1686kmになっています。
山口というと、「ふぐ」が有名ですが、実は「ういろう」と「かまぼこ」が絶品です。
ういろうは、名古屋のそれとは大違いです。 見た目は一緒ですが、味が全然違い、つるんとしていてとてもおいしいです。
今回初めて食べたのが「はも」。 山口でもはもが取れます。
山口とは関係ないですが、新潟ではみかけない「さがほのか」というイチゴ。
これが甘くてとてもおいしいです。
観光でも見所はたくさんあります。
瑠璃光寺の五重塔は国宝です。
これがすばらしく美しい。 日本三名塔の一つに数えられています。
菜香亭には料亭を利用された有名な方々の揮毫が掲げられていて、田中角栄の物もあります。
ときどき新潟からの方もいらっしゃるそうです。
さてさて、連休も終わりに近づき、帰りの計画を練ります。
帰りは5月5日に山口を出て、6日に着く予定。
たぶん道は激混みだと思われます。 特に大阪周辺が。
大阪近辺を夜中の1時頃に通過するべく、夕食を食べてから風呂に入って19時過ぎに出発することにしました。
渋滞予想は0時を超えれば大したことは無さそうです。
と思っていたら、実は大誤算だったという落ちでございました。
2700kmの旅 その1 新潟~東京~山口
GW中は出掛けると混むので、この時期に遠出することはありません。
が、今年は妻の実家に帰ろうという事で、春から計画を練っていました。
ちなみに妻の実家は山口です。
ちょうど1歳の娘が歩いたり、いろんな事ができはじめ、2歳の息子は言葉がどんどん出てくる時期になっていたからです。
ここを逃しちゃいかん!!
ところが、妻の都合で連休初日に東京へ行かなければいけなくなりました。
ということで、行ってきました東京周りで山口へ。
27日の朝、自宅を出て東京に昼過ぎに着き、そこで妻は打ち合せ。
私とこどもたちは、妻の用事がある現場で宿泊できるよう手配されていたので、待機です。
翌日も妻は夕方まで現場にいて、16時に現地を出発。
17時頃に東名川崎から高速にのりました。
ここで、さすがに子どもたちがグズりだします。
こんなこともあろうかと、事前に調査していた足柄SAでお風呂に入ることにしました。
SAにお風呂があるっていうのは、”あったらいいな~”と思ったことはありまが、実際にあると快適ですわ。
高速でお風呂に入るのは初めての経験ですが、いいですね。
早めについて入れたのですが、受付の人によると7時過ぎは混むのだそうです。
2時間 630円、10:00~23:00の営業でした。
体が暖まったところで、夕食を食べさせると、子どもたちはぐっすり寝ました。
よし、狙いどおり!
御殿場から新東名を走ります。
いや~~~これはいいです、新東名。 走りやすくて全然疲れん。
高いところを走るので、海側の景色は抜群です。 そして視界が非常に広く、トンネルも明るく、カーブも緩やか。
驚いたことに非常に空いていました。
渋滞とは無縁です。
ところがサービスエリアは満車か混雑の表示。
みなさん仮眠をとっているようです。
SAはできたばかりですから、とても綺麗。 フードコードは行列ができていました。
さて、新東名をおりて東名に戻り、名古屋を突っ切って新名神で京都、大阪を経由して山口へ車を走らせます。
途中名古屋でジャンクションを間違ってしまい、一般道を30分ほど走る事になりましたが(w
いつも車が多い京都、大阪も今回はなぜか少ないです。
あれ? GWなのになんで?
と思いましが、サービスエリアは混んでいるので、やはり仮眠中なんでしょうか。
渋滞どころか、いつもより車がすくないという状況です。
宮島SAで夜明けを迎えました。
夜明けは新潟より遅いのですね。 よく考えたら、そりゃそうです。
ここでは公園でテントを張っている強者も発見。
NHKの大河ドラマで平清盛をやっていますから、何か変わった物がないか売店を物色してから出発。
結局山口の実家に着いたのは朝7:00でした。
なんと実家で朝ご飯。
ジジとババは孫に大喜び。 孫も力一杯遊んでもらいました。
私と妻はそのまま布団に直行。 昼までお休みです。
ここまでで約1,400kmの旅でした。
Lenovo E420が修理から返ってきました
連休直前に修理に出した、妻のLenovo E420が連休中に返ってきました。
休みがありますから、営業日では2日で直った事になります。
連休明けてしばらく経ってから返ってくると思っていたので、意外でした。
報告書を見ると、マザーボードを交換したようです。
対応の速さは国内メーカーと遜色無いですね。
Firefox12だとF-SecureのBrowsing Protectionが動くという不思議
以前、Firefoxを10にバージョンアップしたら、F-SecureのBrowsing Protectionというアドオンが動かずに、元に戻したという事を書きました。
で、いままで使っていたFirefox3.6のサポートがいよいよ4月23日に切れたので、Firefoxをバージョンアップしました。
最新のFirefoxのバージョンは11でした。
バージョンアップしても、やはりBrowsing Protectionは使えません。
そうですか…..
Firefox12が数日後にリリースされました。
さっそくバージョンアップしましたが、Browsing Protectionは使えないままです。
いや、まて。
有効化のボタンがあるぞ?
お?
有効にしてみます。
なんとFirefox12ではBrowsing Protectionが使えます。
一体何なんでしょうか?
よくわかりませんが、Firefox12ではF-SecureのBrowsing Protectionが動きます。
いくつかガードが掛かるページに移動しようとすると、ちゃんと動作しました。
わからん….が、動いたからよしとしましょう。
イーモバでテザリングを使ってみた。 結構いける。
土曜日に家族で東京へ行きました。
妻は毎日SNSの更新を欠かさないのですが、朝速く出掛けて1日外出ですから書き込みができません。
しかも、ノートパソコンは先日から入院中。
というわけで、私がモバイル用に使っているLet's noteを妻に渡して、私はいつものノートパソコンを持っていきました。
時間が無いので車内でSNSの更新をします。
私のスマホもテザリングができますが、今回は妻のイーモバ GS02 を使ってテザリングを使います。
このテザリングもイーモバにした目的だったんですけどね。
予想どおり、関越トンネル付近ではアンテナは経ちませんが、関東に出てくるとアンテナ立ちまくり。
SNSの更新も問題無くできました。
コメントを書いたり、記事を書いたりできてご満悦です。
ただ、電池は食いますね。
モバイルバッテリーを持っているので、充電しながら使用していました。
ちなみに都内では、建物の中でもアンテナ立ちます。
田舎はダメなんかい!