無線LANの親機はどれを買う?
無線LANの親機というかルーターを買うとき、どれを買うかというお話です。
私の場合は、NECのAtermシリーズをお勧めしています。
いろんなメーカーのものを個人的に使ってきましたが、NECはほとんどトラブルなしで使えています。
過去には、突然繋がらなくなる無線LANルーターも何台かありました。
そうした場合は電源を一旦抜いて、もう一度電源を入れると復帰するのですが、一ヶ月後にまた….。
などなどいろいろあって、もうハズレを引くと悲惨です。
さて、量販店に行くと無線LANルーターがかなりの数置いてあります。
どれを買いましょう?
一番高い物を買うのは全然問題ありません。
そうじゃない場合は?
まず、450Mbps対応っていうのは無視する。
今現在、450Mbpsの無線LAN子機を内蔵しているパソコンはほとんどありません。
そして、ハイパワータイプを選びます。
無難に a/n <-> b/g/n同時使用可能もので、有線LANは100BASE対応にするというのはどうでしょう。
もうちょっと出せるなら、有線LANが1000BASE対応でも良いと思います。
パソコンで使う無線LANっていうのはいろんな種類というか規格があるのですが、周波数としては
① 5GHzと2.4GHzの2つの周波数が使える
② でもパソコンによっては2.4GHzしか使えないものがあるし、それはそう珍しいことでもない。
③ どちらに対応しているかはマニュアルを見ればわかる….はず。
本当は説明としてものすごく間違っているのですが、
IEEE802.11 b/g/n か IEEE802.11 a/b/g/n を確認します。
新しいパソコンなら、手前のパームレストにシールが貼ってあることが多いので、そこを見ます。
要するに a があるかないか。
aがなければ 2.4GHz しか対応していない可能性が高いです。
aがある場合は5GHzも対応しています。
ということです。
2.4GHzと5GHzどっちがいいの?
といわれると、「できるなら5GHzの方がいい」という答えになります。
有線LANは、無線だけ使うなら100BASEで十分でしょう。
「300Mbps対応」と書かれていても、無線LANでは100Mbps出れば上出来です。
光回線のルーターとして使うなら100BASEではなく1000BASEの方がいいかもしれません。
個人的な意見ですが、外部アンテナが付いているルーターは基本的に買わない事にしてます。
あれ邪魔だし。